Status Menu

main

氏 名
目取真 重雄
(めどるま しげお)
職 業
脱獄囚
属 性
混沌/善
性 別
身長・体重
154cm・41kg
年 齢
17歳
活動拠点
古読刑務所
サーヴァント
バーサーカー
詳細設定
身体能力
D+
戦闘技術
C
魔力量
C
魔術評価
C
精神強度
C
幸運
B

保有スキル

修羅粘土闘衣・埴輪幻人
しゅらねんどとうい・はにわげんじん。正式名称はベラトールアルギッラというが、どちらも仰々しいのでハニワアーマーで通っている。

第四次聖板戦争中、ほしずなビーチ地下でたまたま遭遇した800年生きてるゴーレム使い・大魔術師ヘルマン(配管氏製作キャラ)からフィギュア造りのついでに地属性魔術の初歩を教えてもらい、それを参考に開発した新たな術。魔力で作り出した粘土の鎧を身に纏う事で、攻撃力と守備力が格段にパワーアップ。魔力粘土(マジッククレイ)は硬軟自在で衝撃吸収性が高く、中々に使い勝手がよい。しかも後述の聖板魔術、漫画魔術と組み合わせて使用もできる。弱点は水属性魔術による攻撃で、くらうとふやけてしまう。

魔力粘土の有用性に感激の目取真だが、ヘルマンにとってはたんなる初心者練習用のゴーレム素材のようだ…。
なお、術の名前は某少年漫画とロボットアニメから拝借した。樽の次は、ハニワアーマーですッ!

魔術:C
第三次聖板戦争時のサーヴァント・林黒児より伝授された術を、自分なりにアレンジしたオリジナルのもの。通称を聖板魔術(ヒエロスタブラ)と称する。優れた師の下で戦闘経験を積んだが故に、実戦魔術師としては短期間でそこそこの腕前へと達している。また林黒児以外にも、聖板で出会った数名の魔術師に教えを受け研鑽を重ねてきた。

《使用魔術の特徴》
作り上げた魔力のイメージ像を身に纏い、漫画のキャラや聖板戦争参戦者に変身する事でその能力を模倣再現する特殊な魔術を使用する。本来は中国の義和団が用いたという、西遊記や水滸伝のキャラクターに変身する術が原型。
前述のように前回の聖板戦争にて地属性魔術を修得、魔力粘土の鎧で身体を覆う事が可能となった。聖板魔術による模倣の際はこの粘土鎧を変形させ、当該キャラクターに変身する。

 起源 : ?
 属性 : 地
 魔術系統 : 義和団法術降神付体(※)+デルプフェルト式地属性魔術 
 魔術特性 : 変身魔術
 魔術回路 : 質C/量C/編成・正常
 魔術発動ワード : 『 化身侠変 』

     (※)ベースは道教の道術だが、ギリシャ神動術を原点とする古代の西洋魔術や中東のゾロアスター・マニ教の秘術などが混在している。いにしえにシルクロードを経由して伝わって来たものらしい。
中国拳法:C
第三次聖板戦争時のサーヴァント・林黒児より伝授された武術で、流派は義和拳。接近短打と立ち関節からの投げ技を主体とし、返し技も豊富な護身に優れる拳法。その打極投の複合技法は現代の軍隊格闘術にも似ているが、中国拳法らしい幻妙な足運びが特徴である。一撃の重さより軽い打撃による手数の多さで攻める為、粘土鎧の鈍重さと併用は難しい。

今回は義和拳に加え、第四次聖板戦争で出会った甲斐名壱見のサーヴァント・黄飛鴻(共に二文字屋氏製作キャラ)から教わった洪拳も使用できるようになっている。伝説の拳士にして優れた教育者である黄の指導は、わずか数日でかなりの所まで目取真を鍛え上げた。とはいえ深遠なる武術の要諦が一朝一夕で得られるものではなく、目取真はまだまだ未熟である。こちら洪拳は義和拳と正反対、腰を落とし力を込めた猛打で敵を粉砕する剛の拳。粘土鎧との相性も良く、カンフーハニワも夢ではない。

《義和拳の技》
●双龍出海 → 掴んだ相手の腕を引くと同時に上段突きを打ちながら、逆小手に手首を極めて投げる技。
●懐中抱月 → 振り下ろした手刀で相手の腕を打ち、別の手で手首を掴み逆に捻る。そのまま相手を上に上げて崩し、腰を入れて後ろに投げる技。 
●野雉展翅 → 体捌きで受け流した相手の腕を取り、後方へ大きく引っ張りながら、体を入れ替えつつすれ違い様に腹部を蹴る技。 
●童子拝仏 → 踏み込んで肘打ちからの裏拳顔面打ち、中段突き、足刀で相手の膝を刈ると同時に頚椎に手刀を打つ連続打撃。
●鶴翼煽灯 → 絶招。素早いが軽い拳と蹴りの連打から、本命である転身抓腕閃投と呼ばれる豪快な巻き投げに繋げる技。その要は威力こそ乏しいが、相手の気づかぬ間にバランスを崩させる打撃・崩し打ちにある。防御反応が遅れ、通常ならばかからぬような派手な技を受けてしまうのだ。

《洪拳の技》
●十二橋手 → 基礎練功。足を大きく開いた四平大馬歩の立勢から力を込めて両腕を突き出し、呼吸法と合わせて金剛の気力を養う十二の型。
●胡蝶掌 → 工字伏虎拳の型などに見られる両手での強力な掌打。十二橋手の功を積んでいないと威力が出ない。
●美人照鏡 → 腰を捻りながら腕を身体にまとわりつかせるように振り、攻撃を払いつつ掌の背で相手を打つ技。
●環魂飽鶴 → 鶴の嘴を模した指突き。羽で相手を包むように引き込み、カウンターで打つ。
●鉄線拳 → 強力なフック気味のアッパーを連続で繰り出す技。鉄糸功と呼ばれる四肢の腱を強化する技術と合わせれば、その拳は怖ろしい速度と威力を発揮する…のだが、さすがにそこまで修得は無理だった。  

※余談
目取真は黄飛鴻の弟子・牙擦蘇に面影が似ていた為に、つい懐かしくなって指導してくれたという説あり。
…でも実際、義和拳と洪拳はその拳質が違いすぎるので、この二つを修める事は現実的に考えるとマイナスの部分が大きいだろう。カンフー映画とかで黄師父は義和団とも戦っているけれど、目取真の技を見て何か思う所はあったのだろうか(笑)
漫画狂:A
あらゆる漫画作品を読破し、それらの知識に通じている事を現すスキル。人生の様々な危機に直面した場合、『あの漫画の主人公ならばどうしただろう』と考える事により窮地を脱することもある。当初は漫画魔術の使用に一役買っていたスキルだが、いかんせんその威力が低すぎて使わなくなってしまった。
啓蒙思想
人間本来の持つ、理性による思考の普遍性と不変性を主張する思想。十七世紀後半のヨーロッパで生まれ、フランス革命などに大きく影響を与えた。目取真が獄中で出会い、契約したサーヴァントの持つ政治哲学・社会思想に大きく影響を受け獲得したスキル。

…ん? そういえば確か、前回はディオゲネスの影響を受けて犬儒派思想に傾倒していたはず…。影響受けやすくて困るね。素直なのか主体性がないのかわからん。 
如来蔵
英雄因子集積体質の持ち主の事。英雄傑物の身に多く宿るとされる魔術的な要素 『英雄因子』 、これを自らの意志でその身に集積吸収する事により、擬似的な英雄へと一時変貌する特異な能力。聖板戦争の舞台は古今東西数多の英雄が一ヶ所に集結し、高濃度の英雄因子が渦巻く場が形成されているゆえに集積は容易となる。しかし許容量の限界を越えて吸収し、耐え切れず自爆してしまう危険性も高くなる。目取真は集積できてもほんの数分しか因子を留め置く事ができず、すぐ流出させてしまう…そ、○漏。

たとえ何の取柄もないヤツだって、一瞬くらいならヒーローになれるんだ。

魔術・奥義

聖板魔術・英雄重身埴輪ヒエロスタブラ・ラーサイミトル・べラトールアルギッラ
目取真が前々回の聖板戦争で修得した魔術奥義に、魔力粘土で作り上げたハニワアーマーの術を融合させたもの。第四次聖板戦争で出会った数々の英雄達のイメージを纏い、彼らに一時(約2分)変身する事で、その能力を模倣・再現して使用する魔術。変身の際は往年の映画・大魔神のごとく、腕を眼前で交差させ、変身対象の顔にハニワアーマーの面が変化する。もちろん偽者なので本物より威力は弱い。また、その能力模倣はイメージを元に構成された虚像に過ぎないので、地属性以外の属性効果まで再現されているわけではない。たとえ炎に見えたとしても、それは炎ではない魔力の像なのである。ただし、アンノウンの氣の太刀の対霊効果を再現するなどの例外もある。

力の源泉は術者である目取真が対象に抱く強い憧れの気持ち。あの人のようなかっこいい人間になりたい!…という想いが契機となって発動する。その為か、変身するのは彼にとって自分を重ね安い同年代の男性に絞られるようだ。あくまで目取真のイメージが元となっているので、よく見ると目鼻立ちや衣装など細部が微妙に違ってたりする。

  《変身例一覧》

●藤 八水…国巣製作キャラ。彼に変身する事で忍術を使い、関西弁で無闇やたらと火薬玉をばら撒く。
●参麓 丸一…参麓氏製作キャラ。彼に変身する事で野球技と波動による攻撃をする。
●焔条 陽介…エクセル氏製作キャラ。彼に変身する事で炎による武器や動物を作り出し、攻撃する。
●ギルバート・ウィンザー…シダ氏製作キャラ。彼に変身する事で魔力を込めた機巧剣の一撃を放つ。
●剣崎 賢…配管氏製作キャラ。彼に変身する事で先読みの剣を再現…できない。普通に優れた剣術の力を振るう
●東堂 尊明…aka65535氏製作キャラ。彼に変身する事で王の資質を発揮し、圧倒的カリスマで他者を従えたいな。
●葦月 透夜…ほづみみやび氏製作キャラ。彼に変身する事で半夢魔としての吸精能力を得、任意の相手より精気を頂戴する。
●蒔崎 公…苫斗氏製作キャラ。彼に変身する事でパン一になり、キックボクシングの技で敵を瞬殺する。。
●龍宮 賢一…禊氏製作キャラ。彼に変身する事で魔術ケンカ殺法を使用。炎と拳による連打を仕掛ける。
●杉村 太陽…禊氏製作キャラ。彼に変身する事でドラゴンブレスとか吐きたかったが、再現できず竜の爪で蹴る。
●音切 和人…デリンジャー氏製作キャラ。彼に変身する事で誇大魔術を再現…できない。なので特別変身する意味がない。
●是津 輪之助…イ○○○○○○○氏製作キャラ。彼に変身する事でソル○ェント光線を撃つ。しかしミームマシーンΨの現象再現度にはまったく及ばず、ただの眩しい光。
●アンノウン…AMZAK氏製作キャラ。彼に変身する事で 気で作り出した太刀を繰り出し敵を両断する。四次戦争ではこの技であるアニメ監督を救った。

※雨祈傘次、愛原勇太、能代辰弥、桐眞涼二、京華堂文徳らは同年代の男性だが、戦闘能力が低い、憧れるようなキャラではない(失礼)などの理由で変身はできない。
※アンノウンこと桑原虎氏は目取真と同年代ではないが、その半端ないヒーロー性に憧れ過ぎた結果、例外的に使用できるようになった。

聖板魔術・英霊重身埴輪ヒエロスタブラ・ヘーロスイミトル・べラトールアルギッラ
目取真が前々回の聖板戦争で修得した魔術奥義に土属性魔術を加えたもの。これまでの聖板戦争で出会った、仲間サーヴァント達のイメージを魔力粘土の鎧として造り上げ、彼らに一時(約2分)変身する事で、その能力を模倣・再現して使用する魔術。上記の英雄重身とほぼ同質の術であるが、ハニワではなく完全にそのサーヴァントの姿になる。他に異なる部分は、その高い再限度がもたらす威力。それは表面的な憧れなどではなく、彼らとの間に築いた深い絆が生み出した賜物。今は亡き戦友である彼らへの、哀惜の念が契機となって発動する。ただし再限度が高いがゆえ、魔力消費が大きいのが弱点。

《変身例一覧》

【 林 黒児 】…三次戦争でのサーヴァント。彼女に変身する事で黄蓮聖母の力による回復術、神打の身体強化による拳技を再現。目取真の師である彼女への思いはひとしおであり、その気持ちが高い再現度として現れている。

【 藤原 信長 】…三次戦争での仲間で、小田吉法子のサーヴァント。彼に変身する事で太政大臣のカリスマを発揮。中世日本のサーヴァントから一定の敬意を払われ、交渉を有利に導く。

【 八戸太郎天空 】…三次戦争での仲間で、グレートローニンタイターΩのサーヴァント。彼に変身する事で聖なる浄化の光を発し、邪悪な存在や霊体にダメージを与える。

【 グレートローニンタイターΩ 】…三次戦争での仲間。彼に変身する事で怪しげな未来兵器の数々を用い敵を眩惑する。あんまり強くないので変身する事は少ない。タイムマシンの再現まではできないようだ…。

【 ディオゲネス 】…四次戦争でのサーヴァント。彼に変身する事で樽アーマーを纏い、野良犬並みのスピードと生命力を得る。

【 織田 教長 】…四次戦争での仲間で、小田吉法子のサーヴァント。彼に変身する事でマイナー戦国大名としての戦闘力を得るが、正直弱い。

【 徳川 家重 】…四次戦争での仲間で、藤八水のサーヴァント。彼女に変身する事で将軍のカリスマを発揮。日本武士から一定の敬意を払われ、交渉を有利に導く。

【 アニー=オークレイ 】…四次戦争での仲間で、時空戦士タイダーのサーヴァント。彼女に変身する事で射撃の腕を再現、ウィンチェスターを撃ちまくる。

【 織田 信長 】…四次戦争での仲間で、参麓丸一のサーヴァント。これに変身して能力再現したら、小田吉法子の信長魔術と被っちゃうよ!

【 首狩り族女戦士 】…四次戦争での仲間で、参麓舞のサーヴァント。彼女に変身する事で首狩りマンダウを振り回し、奇声を発して襲いかかる。

イラスト

聖板魔術・英雄重身埴輪(使用例)
謎の令呪
appeal
appeal
 
素材。君のキャラの顔を嵌めてみよう
appeal
appeal

投稿者・コメント

国巣
脱獄囚人チームの一人でレートはD級理外犯罪者。…なんとビックリ、実は獄中のブラック目取真は本物の目取真であった。平行世界の同一人物である両者は、入れ替わっていたのだ! すべてはブラックの仕掛けた卑劣な罠である。

ブラックにかけられていた催眠暗示が解け、自分が何者か思い出した目取真。刑務所に収監されていた他の囚人たちと協力し、脱獄を試みるが果たしてうまくいくかどうか…。プリプリーズンプリズンプリズン。
自分に化けたブラック目取真の正体を、早く皆に伝えなければ。仲間達が危ない…!

  

入れ替わりの件、えくせる氏やシダ氏などには流石に見抜かれていたようでした。それからブラック目取真復活に関わったキャラ・煌ノ宮羅儀の作者であるaka65535氏には、事前に入れ替わりを打ち明けておりました。

今回、前にチャットでちょろっとそんな話をしたら大丈夫そうだったので、目取真の魔術方面のパワーアップを配管氏の魔術ニートことヘルマン・R・A・フォン・デルプフェルトに、拳法方面のパワーアップを二文字屋氏の黄飛鴻師父に、それぞれ手伝っていただきました。なんとも贅沢な先生二人です。
目取真はマスターの甲斐名さんの方とはどうだったのか…とか、800年生きてる英霊級のヘルマンさんはどんな人生を送ってきたのだろうか…とか、色々楽しく妄想させてもらいました。

  

前回に引き続き、聖板魔術の説明などに、各製作者様の許可無くキャラクターの名前を使用させていただいております。皆様のキャラを愛するがゆえの行いですので、どうかご容赦くださいませ。許可できない場合は、連絡を受け次第お詫びの上削除いたします。